よい音をつくるには、感性が必要です。 では、感性を磨くには、どうしたらよいのでしょうか。徹底的に使うことです。 どうしたら、徹底的に使うことができるのでしょうか。好きになって、⾯⽩がって、四六時中使うことです。 面白いと思えることには、⾃分が意識しなくても、寝⾷忘れてそのことに没⼊するものです。...
20数年、音響設計をしてきました。 音響機器をはじめ、映像機器の音響設計、音響アクセサリー製品など音にかかわる様々な仕事をに携わらせていただきました。 ものづくりの難しさやスケジュールに悩みながらも、最終的には⾃分が 「この商品を買って⾳を聴いたらどう思うか」 「価格相応以上の満⾜が得られるか」...