Reference35 · 4月 14日, 2025年
Reference35の開発ストーリーをシリーズでご紹介します。第9回は、内部回路とパーツについてお話します。コンパクトな製品ですが、長年の経験を活かして妥協なく理想を追求しました。その想いが伝われば幸いです。
Reference35 · 4月 12日, 2025年
Reference35の開発ストーリーをシリーズでご紹介します。第8回は、筐体の形状や表面仕上げについて。音質優先で隅々まで拘り貫きました。
Reference35 · 4月 11日, 2025年
Reference35の開発ストーリーをシリーズでご紹介します。第7回は、筐体設計に込めた想いと具体的な施策についてです。
Reference35 · 4月 09日, 2025年
Reference35の開発ストーリーをシリーズでご紹介します。第6回は、製品「Reference35」に直接つながる試作品の製作過程や、こだわったポイントをご紹介します。
Reference35 · 4月 05日, 2025年
Reference35の開発ストーリーをシリーズでご紹介します。第5回は、心機一転し、再び量産に向けて検討を開始したお話です。まだ量産には至りませんが、良い出会いがありました。
Reference35 · 3月 28日, 2025年
Reference35の開発ストーリーをシリーズでご紹介します。第4回は、いよいよ量産に向けた試作について。しかし、思いがけない事態が発生してしまいました。
Reference35 · 3月 25日, 2025年
Reference35の開発ストーリーをシリーズでご紹介します。第3回は、製品化に向けた商品企画にまつわるお話です。
Reference35 · 3月 24日, 2025年
Reference35の開発ストーリーをシリーズでご紹介します。第2回は、初期の試作品と絞り込みの過程をご紹介します。
Reference35 · 3月 22日, 2025年
Reference35の開発ストーリーをシリーズでご紹介します。第1回は「序章」として、開発に至る想いを綴っています。
1月 07日, 2025年
PhilewebでKIT-01とKIT-02のレビュー記事を掲載頂きました。関心をお寄せ頂きありがとうございます。 【ミニレビュー】組み立てキットで手軽にグレードアップ。楽音倶楽部のUSBアクセサリー「KIT-01」「KIT-02」